NEWS|リゾート感を味わえるアジアン雑貨・アジアン家具・バリ雑貨・バリ家具などを扱う山梨県甲府市のインテリアショップ - アイリーアール[IRieR]

最新情報&お知らせ

NEWS

見なきゃ損だぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!

2021.11.12[Fri]

こんにちは。アイリーアールです。

今日も山梨県甲府市からお送りいたします。

皆様のおかげもありSALEも盛況に終わりました!!

カンシャ!感激!!雨!!!アラレ!!!!です。

SALEもおわってしまったので、次は何をしようかなぁと考えている最中ですが、

SALE期間中でもそうじゃなくても店内でたのしくお買い物ができて、お客さまと喜びを共有できたらいいなぁと思い、色々なことを考えております。

イベント等を少しずつお知らせしていこうと密かに企んでいます笑

         ↓下↓下↓(タップorクリック)

かわいい✨が詰まってるのでインスタも遊びにきてみてください^^

 

 

今日はゆるりと豆知識的な事をおはなししていこうかな。。

 

 

 

⭐️ガネーシャについて⭐️

至福英知の神様。

皆さんはガネーシャってどんなイメージがありますか?

(私はあたまがゾウの神さまって思ってました。)

気になるガネーシャの正体について調べてみました。

パールヴァティガネーシャの母)が、息子がほしくて自分の垢(あか)で人間をつくりました。
それがガネーシャです。(え。垢だったの?!)

息子がとてもかわいいので、パールヴァティはとても気に入りました。

ある日、入浴するのを人に見られるのが嫌だということで、母はガネーシャに、

「私がお風呂に入っている間は、誰も家に入れてはダメですよ。」と言ってお風呂へ行きました。

ガネーシャはパールヴァティの言うとおりに、誰が来ても絶対に中に入れませんでした。

(なんていい子なんだ!!)

そこへシヴァガネーシャの父)が帰ってきました。

シヴァが中に入ろうとしても、ガネーシャはパールヴァティとの約束を守るため、誰であろうと絶対に中に入れません。

(がんばれ、ガネーシャ!)

 

ガネーシャが自分の息子であることを知らなかったシヴァは、「人の留守中に誰だこの男は!」と怒り狂い、

その場でガネーシャの首を切ってしまいます。(うそーん)

それに対し、さらに怒ったのは母パールヴァティです。そんなパールヴァティを見て恐くなったシヴァは、

(いつの時代でも母は怖いな、ガクガク)

 

この後一番最初に目の前を通った者の首を切ってガネーシャに付ける」 と約束します。

そして最初に通ったものの首を切ってガネーシャにくっつけたわけですが、

それがたまたまだったので、ガネーシャは「象の頭、人の体」になったのです。

(お母さんそれで良かったの?)

 

引用元:ガネーシャについて

 

 

ガネーシャっていろんな意味ですごい神様だなって記事を見たときに思いました笑

皆様はどんな感想を思ったでしょうか?

 

我が家にもガネーシャ、招待しようかなぁ笑

そんなところでまた来週〜

皆様に素敵な毎日がありますように。

 

アイリーアールリゾートスタジオ
山梨県甲府市国母3-11-17
☎︎055-267-6684
Closed 毎週水、木曜
10:00~18:00

バリ家具バリ雑貨バリ住宅バリインテリアのことならお任せ下さい〜

IRieR Onnlineはこちらです