NEWS|リゾート感を味わえるアジアン雑貨・アジアン家具・バリ雑貨・バリ家具などを扱う山梨県甲府市のインテリアショップ - アイリーアール[IRieR]

最新情報&お知らせ

NEWS

最新!!家具お手入れ情報(^ー^)ノ

2018.02.24[Sat]

皆様こんにちは!!インテリアプランナーの安田です(*^^*)

だんだん日中は暖かくなってきましたね!!
ぽっかぽかで、春を待つのも楽しみになりますね❤︎

 

しかし、ポカポカ陽気と打って変わって・・・

 

「乾燥」が厳しい日が続いております。風邪や肌の乾燥十分に気をつけてくださいね!!

「乾燥」と言えば、もう一つ!!皆様のお家にある「床」「家具」大丈夫ですか?

実は、木材は極度な乾燥により『ヒビ』『割れ』のダメージを受けてしまします(/ _ ; )

そう!!人間と同じで放っておくと、指先やお肌と同じでガサガサカラカラになっちゃうんです!!

そこで今日は、IRieRの優れもの❤︎を紹介いたします(*^^*)

その名も『LEMON OIL 〜レモンオイル〜』です!!

このLEMON OILを使って綺麗にし乾燥を防ぐコツは!!

1、木製家具、床、柱にオイル?
ワックス仕上げの木製品は、時間が経つと乾いてしまいます。蜜蝋やオイルを木部に塗ることで木と塗面を保護してくれるんです。

基本的な使い方も簡単で、対象物の汚れやホコリを水拭きし、よく乾燥させてから柔らかい清潔な布にオイルを適量染み込ませ表面を拭きます。

乾燥時間は木部の染み込み具合により変わりますので、手で触って「サラ」としていれば頃合いです。

2、どんな木製品に使えるの?
オイル拭きは、オイルステイン仕上げのものや、オイルフィニッシュ、無塗装ものに向きます。それらは、熱いものや水滴、油こぼれなどによるシミが出来やすいので、もしもこぼしてしまった時は素早く拭き取るようにします。

普段のメンテナンスは、固く絞った布で拭き取るのが基本です。

オイルステイン仕上げ、オイルフィニッシュ、無塗装のものは乾燥しやすいので、2〜3ヶ月に1度の定期メンテナンスがオススメです!!

3、レモンオイルを勧める訳!!
木製品にオイルが良いことはわかりましたか(*^^*)
レモンオイルをお勧めするのは、植物天然油で出来た身体に無害なワックスなんです。無害なので、お子様にもペットにも安心なんです。

木製品の色合いを損ねず、軽いので拭き伸ばしやすく、18世紀以来家具用のワックスとして家具やには必要品であるほどでした。

4、お手入れしながら「アロマテラピー」
レモンは食品足しても幅広く活躍してますよね。このオイルは爽やかな香りが特徴です。柑橘の香りがとてもフレッシュで、心をリラッツクスさせてくれます。

レモンには、優れた血行促進効果も持っていますので、お手入れしながらリラックスこうかも抜群です(*^o^*)

お家も心も『レモンオイル』でピカピカ綺麗☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


店頭にて絶賛販売中!!詳しくはスタッフまで。

お問合わせ:055−267−6684