伝統工芸
2021.09.16[Thu]
皆さま、こんにちは。
今週も山梨県甲府市からブログを更新しております。ブログを更新しているということは、本日もご紹介させていただきたい商品があるということです。
先日ご紹介させていただきました、アタを使用したバリ雑貨の『アタ製スクエア型ティッシュケース』と同様のアタ製品です。
本日のアタ製品はナチュラルテイストな『カトラリーケース』になります。
アタについては前回少しご説明させていただきました通り、アタ職人によって丁寧に編み上げられ、耐久性に優れています。小物入れにもおすすめで、店舗用のおしぼり入れとしてもご利用いただけます。
サイズ W約24cm×D約9㎝×H約3㎝
(内寸:W約21㎝×D約5.5㎝×H約2.5㎝)
材質 アタ
今回はアタ製品をご紹介させていただくにあたり、アタ製品を制作している村について少しお話をしたいと思います。
アタ製品をつくる村はバリ島のリゾートエリアとはかけ離れた東部にあります。『トゥガナン村』です。この村では他の土地とは違った文化や伝統を厳しく守っている村なのだそうです。今でも女性は村出身以外の男性と結婚すると村に住むことは許されず、追放されると言われています。実際は村に住むことは許されるそうですが、村組織には入ることで出来ないため、様々な義務から解放されるものの、様々な権利をもなくしてしまうそうです。このように厳しい掟が今も守られている村です。又、儀式や習慣も独特ものがあります。特に儀式はバリ島の他のエリアでは見ることが出来ないものばかりだそうです。ただ、意味はわからずに、『元々決まっていたから』というようなことも多く、正確な情報を知ることが大変難しいようです。
このように詳細を知ることが難しいトゥガナン村ですが、トゥガナン村を代表する伝統工芸の『アタ』。アタ製品は見ることや触ることができます。是非手に取ってお確かめください。
アイリーアールリゾートスタジオ
山梨県甲府市国母3-11-17
☎︎055-267-6684
Closed 毎週水、木曜
10:00~18:00
バリ家具、バリ雑貨、バリ住宅、バリインテリアのことならお任せ下さい!!